防災・減災・復興研修を実施しました
2025.08.09
8月8日(金)、防災・減災・復興研修が、中学1,2年生を対象に行われました。
今回は、岩手県北の明戸海岸の旧防潮堤や旧島越駅、津波遺構の「たろう観光ホテル」を見学しました。
「たろう観光ホテル」では、震災当日の津波の映像を視聴し、津波の威力のすごさを感じました。
田老の防潮堤にも上がり、当時の津波の様子をイメージすることができました。
最後に、三陸ジオパークの1つである「浄土ヶ浜」を訪れ、リアス式海岸の特徴を学びました。
暑い一日ではありましたが、生徒はガイドの方の話を真剣に聞いていました。
今回の研修で、災害に対する備えの重要性を再認識することができました。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。