エジプト日本学校とオンライン交流をしました!

2025.11.10

11月5日(水)、総合的な学習の時間にて、JICAオンライン授業が行われました。

今年度は、エジプトで活躍する体育隊員の逢坂隼平さんから、様々な体験談をお聞きしました。

逢坂さんは、エジプト日本学校マハッラ校にて、体育の授業や部活動の指導をしています。

この学校では、TOKKATSUという科目名で、日本の特別活動である学級会や部活動、運動会などを行っているそうで、その活動を通して逢坂さんが学んだことをお話していただきました。

その国の文化や生活を受け止めて活動する大変さや国際協力の大切さなど、多くの体験談が私たちにはとても新鮮で、視野を広げる貴重な授業となりました。

特に、逢坂さんがおっしゃった「挑戦はいつ始めてもいい。他人と違っていい。」という言葉が印象的でした。

授業の後半には、エジプト日本学校の皆さんと附属中生のオンライン交流が行われました。

お互いに質問したいことに答える「質問タイム」では、マハッラ校の皆さんから、勉強の仕方や日本で有名なものについての質問があり、特に日本のアニメについての話が盛り上がりました。

以下、生徒の感想です。

「逢坂さんの体験談をきいて、自分の夢に向かい心に余裕をもって歩んでいこうと思いました。」

「今回の交流で、エジプトの文化や生活に興味を持ちました。エジプトに行ってみたいです。」

「エジプトの皆さんが日本の教育やさまざまな文化に関心を持っていることを、とても嬉しく思いました。エジプトの良さと日本の良さを認め合えた交流でした。」